老人ホーむの種類は多々あり、一般の方には理解しにくい違いで分類されています。今回のケースに必要な種類だけ抜粋して下表にまとめてみました。あくまでも基本の情報および個人的意見も入っており、必ずしもこの内容というわけではありませんので、あしからずご理解ください。

私の知っている老人ホームをいくつか、下に挙げておきますので検討の参考にしてください。
ただし、お父様の症状(問題行動など)によって、受け入れてもらえるかどうかは施設との相談になります。

① 住宅型有料老人ホーム「つばめの家」

   ・昭和区五軒家町(最寄り駅=地下鉄川名駅)
   ・4人部屋なので、比較的入居費用は安価
   ・この運営会社の社長およびここと提携しているクリニックと訪問看護ステーションは、私の知り合いですので、お父様の症状による治療については、相談しやすいです。

つばめの家五軒家

② 介護付き有料老人ホーム「ウェルホームからん」

   ・北名古屋市高田寺(最寄り駅=名鉄西春)
   ・個室、料金は平均的
   ・ここの施設長が私の知り合いであり、ある程度入居に関して融通してくれる可能性はあります。

https://welvillage.com

私の知り合いの施設は他にもありますが、老人ホーム紹介を事業としている会社がいくつかあり、そこに連絡すると入居者の状況や希望条件により、担当が施設を探してくれるというしくみがあります。このほうが、手間はかからないかもしれませんので、いくつか以下に挙げておきます。
ちなみに、どこも料金は無料のはずです。

(これらの会社が、施設に入居者を紹介すると、施設から紹介料をもらうことで事業を成り立たせています。
ですので、先に挙げた2つの施設をまずご希望する場合は、直接私のほうから紹介しますので、その場合はまた私まで連絡してください)

介護の窓口「ケアまど」

名古屋の老人ホーム・介護施設を探すならケアパーク

【公式】みんなの介護/業界No.1 | みんなの介護 名古

老人ホームを選ぶことや、在宅に残るお母さまのこと、金銭のことなど、いろいろ大変だとは思いますが、上記を参考に検討してみてください。ご不明なことがあれば何でも聞いてください。

一般社団法人日本福祉人財開発協会 代表理事 山村 毅  TEL:090-1785-5715